病院で認知症かどうか調べる

認知症の予防を考えて

認知症かどうかを調べる方法とは

認知症は何科で受診する?

まずはかかりつけへ

認知症かもしれないと不安に思うようならまずはかかりつけの病院へ行きましょう。かかりつけならば体調だけでなく今までの病歴など本人よりもよく知っているため、些細な変化にも気付きやすく相談もしやすいのではないでしょうか。診察の結果、もし認知症の疑いが出たとしても適切な治療を行ったり、専門医へ紹介状を書いてくれたりとその後の治療がスムーズに行われるよう尽力してくれるはずです。また、介護保険の申請に必要な主治医意見書もすぐに書いてくれるため介護サービスもスムーズに受けることができます。

医療機関で受診する

かかりつけの病院がない人は診療科目の多い大きな病院で受けるようにしましょう。大きな病院には脳神経内科や心療内科などが設置されているため認知症と病気の区別をきちんとつけてくれるため適切な治療を受けることができます。
また、大きな病院には認知症専門の認知症外来や老年科を設置しているところも多く、認知症テストやCT、MRIなどさまざまな検査をすることができます。しかし、詳しく検査や診察が受けることができるとは言え、行く予定の病院にこれらの科が全部設置されているようなら最初にどこで診察を受ければいいのか迷ってしまうかもしれません。そんなときは事前に病院に確認してみましょう。最適な受診先を教えてくれるだけでなく、予約を取ってくれる場合もあります。大きな病院なら患者数もそれなりにいるため診察を受けるまである程度の時間がかかってしまいますが、予約をしていれば待ち時間も少なく時間を無駄にすることもありません。
認知症として疑わしい症状がある場合はその症状に合わせて受診先を選んでみてもいいかもしれません。たとえば、もの忘れが気になるなら認知症外来、暴言や妄想などの異常行動なら脳神経内科、引きこもりがちなら心療内科、といったように症状によって受診先も変わってきます。
また、認知症と認めるにはまだ気持ちの整理がついていないという人も多いと思います。そのような場合はいきなり認知症外来へ行くのではなく、高齢者の病気を全般的にみてくれる老年科をおすすめします。老年科では病気を全般的にみてくれるため、複数の診療科へ行くことなく一つの場所で診察や治療ができるので体力に不安のある高齢者には最適です。

地域の相談窓口を活用する

地方など近場に大きな病院がない場合は地域の相談窓口を活用しましょう。病院に比べると敷居も低く、比較的気楽に相談することができます。場所によっては電話相談も受付しているところもあるので遠方であっても気兼ねなく相談することができます。

認知症の予防を考えませんか?認知症は国民病とも言われるほど、今の日本にとって深刻な問題です。しかし正しい知識と介護技術を身につけることによって進行を遅らせることができるだけでなく、日々の介護を楽にすることもできます。
※当ウェブサイトに関するご質問はこちらからお寄せください。